おもらし歓迎大作戦 ネタもとは育児マンガ家さん
紙オムツ→いきなり布パンツにして、おもらしをさせてみる、という作戦、実はネタもとがあるのだ。
それは育児マンガ家でエッセイストの
高野優
さんのトイレトレーニング。
この方、なんとトイレトレを
3日で完了させてしまったツワモノ!
高野さんが長女のリンちゃんのトイレトレをスタートさせたのは、3歳になってから。
まわりのお友達の動向に左右されず、のんびり開始したという点に共感した私。
開始時期は遅かったけど、その代わり、もう
カンペキに会話による意思の疎通ができる状態だったので、完了までにかかる期間が短かったそう。
私のものぐさな性格上、いまいち会話も成り立たない時期のトイレトレは、想像するにおそらくイライラしたりプリプリしたりとちっとも楽しくなさそうなのだ。
だから、いつかトイレトレを始めるときは、高野優さんのやり方を真似させてもらおうとぼんやり思っていた。
そして、予定外にうんちのトレーニングを先に完了させ、いざ高野流トイレトレーニングを決行!
結果を先に言ってしまえば、なんと
作戦は大成功。
しかも、おしっこに限れば同じく
3日で完了しちゃったのだ。
会話が成り立つ(ちょんの言葉はあやふやだけど、言いたいことはちゃんと伝わった)、意思の疎通ができる、自我が目立ち始めるっていうあの時期に始めたことが重要だったんだと思う。
もっとちっちゃいころに同じことをしても、きっとうまくいかなかったはず。
いろいろトイレトレについての特集を読んだけど、私たちにはこのやり方が合っていたみたい。
楽しい育児マンガとともに、わが家にぴったりのトイレトレテクを授けてくれた高野優さんに感謝!
このページの上へ戻る↑
次のページへ→